top of page

管弦楽団

2025.11.2(日)

15:30開演
​ベートーヴェンホール

出演
武蔵野音楽大学管弦楽団
​指揮:和田一樹
​トランペット独奏:島田翠

PROGRAM

シベリウス                  カレリア序曲 Op.10

 

アルチュニアン           トランペット協奏曲 変イ長調

 

チャイコフスキー        バレエ音楽《白鳥の湖》Op.20 より 抜粋

​PROFILE

指揮:和田一樹 Kazuki Wada, Conductor

尚美学園大学作曲コース、東京音楽大学指揮科を卒業。2009年オーケストラ・アンサンブル金沢主催 第1回井上道義指揮講習会にて優秀賞受賞、2011年ブラジルロンドリーナ音楽祭にて優秀賞受賞。2015年ルーマニアで開催された第6回ブカレスト国際指揮者コンクールにて準優勝。2017年にはヤシ・モルドヴァ・フィルハーモニー管弦楽団を指揮しヨーロッパデビュー。オーケストラと聴衆から熱狂的に支持され、楽団の総監督より「最年少最優秀客演指揮者」の称号を受けて以降、毎シーズンの客演を続けている。ドラマ「のだめカンタービレ」、映画「マエストロ!」「くちびるに歌を」「モヒカン故郷に帰る」において指揮指導を担当。CMや劇伴などレコーディング多数。また、京王電鉄・京王ライナーオリジナルBGMを作曲。京王音楽祭にて東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で初演された。これまでに、東京都交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京佼成ウインドオーケストラ、東京吹奏楽団、群馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、富士山静岡交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、愛知室内オーケストラ、大阪フィルハーモニー交響楽団、日本センチュリー交響楽団、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ、オーケストラ・アンサンブル金沢、広島交響楽団、九州交響楽団、VIVID BRASS TOKYO、横浜シンフォニエッタ、東京混声合唱団、ロンドリーナフェスティバルオーケストラ、ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団、ヤシ・モルドヴァ・フィルハーモニー管弦楽団などと共演、国内外で指揮活動を展開している。

 

 

ソリスト:島田 翠 Midori Shimada, Trumpet

栃木県立佐野高等学校卒業。2024年、2025年武蔵野音楽大学ニュー・ストリーム・コンサート出演。令和5年度、7年度福井直秋記念奨学金給費奨学金奨学生。五十嵐貴宏、久保義一の両氏に師事。武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科ヴィルトゥオーゾコース3年次在学中。

bottom of page