展示・公演

11.1.SAT
11.2.SUN

こんにちは!アートマネジメントコースです!
私たちはコンサート運営や裏方業務などを学んでいます!ぜひ興味ある方がいましたら、お越しください!
日時:11/1(土) 10:30~16:30
11/2(日) 10:30~16:30
会場:S414
今年のヴォーカルアンサンブル部は、クラシックからミュージカルまで色々な曲に挑戦しています。楽しんでいってもらえたら嬉しいです。
公演日時:11/2(日) 11:30~12:10
会場:オーケストラホール


オペラ研究部は、名作オペラの魅力をぎゅっと凝縮したハイライト舞台をお届けします。華やかな重唱や心に響く曲など、聴きどころを盛り込みました!
是非ご来場ください!
公演日時:11/1(土) 12:00~13:30
11/2(日) 12:50~14:20
会場:オーケストラホール
こんにちはー!!合唱研です!!
4年生にとって最後のミューズフェスティヴァルなので、これまでの思い出や想いを込めた「くちびるに歌を」や「歌に憧れて」など大曲揃いの聞きごたえあるプログラムにしました。今年は混声合唱だけでなく、女声 合唱にも挑戦し、いつもとは少し違った響きも楽しめます!!この1年間の集大成のステージを見届けてください!みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
公演日時:11/1(土) 14:00~14:40
11/2(日) 11:00~12:00
会場:ウィンドアンサンブルホール


こんにちは!華道部です!
華道部は今年も、Muse festivalで作品を展示しております!
皆さん、ぜひ見に来てください!
日時:11/1(土) 10:30~16:30
11/2(日) 10:30~16:30
会場:Bis(S棟5階展望ラウンジ)
みんなで楽しくけん玉をしましょう!
お待ちしてます!!
日時:11/1(土) 10:30~16:30
11/2(日) 10:30~16:30
会場:S502


5階展望ラウンジ 『Bis』にて、美味しいお茶と和菓子をご用意しております
スカイツリーや街並みを望み、ゆったりとした心地よい音楽や華道部とのコラボレーションをたのしみながら、おくつろぎくださいませ。
日時:11/1(土) 10:30~15:30
11/2(日) 10:30~15:30
会場:Bis(S棟5階展望ラウンジ)

写真部
日時:11/1(土) 10:30~16:30
11/2(日) 10:30~16:30
会場:S314

ジャズ研究部です!
公演日時:11/1(土) 11:00~12:30
11/2(日) 12:30~14:00
会場:ウィンドアンサンブルホール
ビックバンドで演奏します!お時間のある方は是非お越しください!
私たち宗教音楽研究部は、顧問の黒田先生のご指導のもと、キリスト教音楽を中心に研究や演奏活動を行っています。少人数ながら、部員一人ひとりの声を大切にし、美しいハーモニーを目指して日々練習に励んでいます。
ぜひ、私たちの発表を聴きにいらしてください!心を込めて歌います。
公演日時:11/1(土) 13:30~14:00
会場:S309


皆さんこんにちは、武蔵野音楽大学人狼サークルです!個性あふれる音大生と、楽しく一緒に遊びませんか?人狼ゲームのルールがわからなくても大丈夫、毎年初めての方もたくさんいらっしゃいます!人狼ゲームだけでなくボードゲームも用意しているので、ぜひ気軽に覗いてみてください!
日時:11/1(土) 10:30~16:30
11/2(日) 10:30~16:30
会場:S407
公演日時:11/1(土) 11:30~12:20
会場:コーラスホール
ペンライトを持って一緒に盛り上がりましょう☆ダンス部見にきてねー!


チェンバロの華麗な音色が響くひととき。
チェンバロ演奏法履修生たちが、バロック音楽の魅力を紡ぎます。
古楽器ならではの繊細な響きと時代を超えて息づく音楽の美しさをお楽しみください!
公演日時:11/1(土) 13:00~15:00
11/2(日) 11:40~13:40
会場:モーツァルトホール
こんにちは!邦楽部です!邦楽部は4年生1人3年生1人2年生3人1年生3人計9名で毎週月・木活動しています。今回のミューズフェスティヴァルではさくらさくらをはじめジャンルにとらわれずに筝・三味線を演奏します。
皆様ぜひお越しください!
公演日時:11/2(日) 13:00~14:00
会場:S408


こんにちは、ミュージカル研究部です!
今年は沢山の新しい仲間たちと共に、ミュージカル アラジンを公演します🧞♂️
ぜひ観に来てください🌟
公演日時:11/1(土) 14:10~15:40
11/2(日) 11:00~12:30
会場:コーラスホール
みなさんこんにちは♪
私たちミュージックセラピー研究部は、大学近隣の福祉施設を訪問し、音楽を通じた交流活動を行っています。
今回のミューズフェスティヴァルでは、実際に演奏で使用しているトーンチャイムや打楽器などを展示し、30分ほどの実演も行います。音楽の持つ癒やしの 力を体感できる内容となっていますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
日時:11/1(土) 10:30~16:30
11/2(日) 10:30~16:30
会場:S312


ロシア歌曲研究同好会
公演日時:11/1(土) 12:30~13:00
会場:S309
